どうも
こんばんは。
TWRでごわす。
えーと、頭文字Dの映画見ました。
ヤンマガ30周年と、頭文字D完結の記念の映画。
内容はご存知の通りですが、クオリティが凄かったです。やはり映画、車好きが好きな感じをよくわかってるなぁって思いました。
音も凄くて、演出も凄く素晴らしい。いかにもアニメと言う感じが良い味をだしてた気がします。
リアルと言うよりかは、アニメーション?かっこ良く見せるシーンと言いますか、、なんと言いますか。
何処か、こうオシャレでかっこよかったです笑
気になる方は是非映画館へ!!
さてさて今回はですねータイトル通り。
社長の愛車のセルモーターを交換します。
前々から紹介しておりますが、社長のシグナスは街乗り兼、サーキットマシンなので走行性能もそうですが、快適性も必要です。
社長のマシンはボアアップをしており、現状ノーマルセルでもかかるっちゃあかかるんですが、思い切って強化セルモーターを入れてやります。
さてさて、気になる強化セルモーター。
はーい、これはシンヤ強化セルモーターです。
台湾でも有名なメーカーですねー。
ビックスロットルキットなどで有名なシンヤ。
さてさて、このメタリックオレンジに輝くセルモーターくんは、70mmサイズまでのピストンに適合する強化セルモーター。
えーっと、排気量で言うと、、236cc??
まぁ、200ccオーバーでもいけるよ!って言う、強化セルモーターです。
作業はそれ程難しくないです。
やって見て思ったんですが、あっという間でした。
固定してる二本のボルトを抜いて、プラス端子を取る。
後はゴムハンと適当な棒でコツコツすればすぐにとれます。
お役目ご苦労様ですね。
さて、ぶっこみます。
簡単です。
コツコツと軽く叩きながらはめ込んで行きます。
ボルトを元に戻して、端子も付けて、、
はいこの通り。
うーん、オレンジに輝くボディがすんばらしーですね。
セルも元気にキュンキュンっと回るようになり更に快適マシンになりました。
シグナスの作業、カスタムもTOPWAYに是非ご相談ください!
このセルモーターTWRでは
9800円で購入できます。
欲しい方は是非ご連絡下さい!
よろしくお願いします。
、、、
、、
さて、明日はですね、、八耐でも活躍しておりました、、某レーサーsさんのお誘いを頂けまして、サスペンションの本格インプレッションをしていただけることになりました。
合わせてTWRの強化練習、、私の修行も行って頂けると言う、、、下手くそすぎて恥ずかしい限りなのですが、、笑
場所はスポーツランド生駒!
私達もメインで取り扱っている台湾サスペンションがターゲットです、腕も磨きつつサスペンションのインプレもしてきます。
きっちりデータを取らねば。
バックアップありがとう!社長!
そして、sさん明日はよろしくお願い致します!!