TOPWAYRACINGの活動記録

いつか台湾遠征を夢見るTWRたちの黙示録


コメントする

シグナステスト

どうも

こんばんはー。

TWRです。

えーっと、テストして来ました。

シグナス!

いつもの場所で!!!笑

20140803-014807-6487283.jpg

個人的に試して見たかった

タイヤ ユナリ TH558PRO2

サスペンション GODZILLA TTX

です。

まぁ、サーキットでは無いし簡単にレビューくらいですが。笑

タイヤ!!!具合いいですよ!!
熱が入ると簡単に溶けます。

国産のBとかDのタイヤよりあきらかに柔らかいです、熱が入るのも物凄く早い。因みに練習したのは夜中ですが、それでもかなり早いです。

つうか、タイヤがグニッグニすぎて、私は空気圧を低めにして走るのですが、ちょっと高めにしないと抵抗になりそうですね。

開け気味でコーナーを立ち上がってもリアも滑ることもなく終始安定しておりました。

あーーーこれはサーキット行きたいですね。

続いて!!サスペンション!!!

これもかなり具合いいです。

伸び縮みとも、減衰最弱で走りました。

カチカチのサスだなあと思ってましたがそんなことなかったです!!笑

しっかりサスが動くし、きっちりリアにトラクションがかかってるのがわかります。

速度域が遅いので、減衰による影響はあまりないですが、s字切り返しなどではやはり伸び減衰を強くしてあげれば具合がいいかな?って思ったぐらいですかね。

まぁ、サーキットでは無いので笑

ああああー!!!

サーキットに行きたいです!!!!


コメントする

0

どうも。こんばんは。

TWRです。

はい、今回はあんまりバイクに関係無いかもしれませんね。笑

TWR映画を見ました。

20140803-012205-4925284.jpg

永遠の0

第二次世界大戦の中、神風特別攻撃隊のある人物の話。

その当時、国のために命を捧げる。国民の為に命を捧げる事が当たり前。

逆の事をすればバッシングされるような世の中で、

生きて還る、命を大切にする。戦う事が怖いという感情豊かな主人公の話です。

ネタバレとなるのであまり書くことはできませんが個人的にすごく面白い映画でした。

色々な評価をされている映画であり、特攻隊を美化しているだとか、ヒーロー特攻隊だとか、そういう映画に仕上がっていると言うような意見もあるそうです。

確かにプロパガンダ的な映画だと言われれば確かにそうかもしれません、極右的な映画と言われても、そうかもしれません。

まぁ、舞台がそもそも、大日本帝国が舞台なので仕方が無いのかもしれませんが。

色々な意見もあると思いますが。

日本人なら、是非見て欲しいですね。笑

映画、ファンタジーとして、私は凄く面白く思いました。

ファンタジーにどちらが良い悪いとかと言うつもりはありませんし、そのようなことに一切コメントするつもりもありませので。

これを見て気になった人は、気になった人は!レンタルして見てください!笑

昔起きた事、我々のおじいさん、ひいおじいさんたちが何をしてきたのか。

そんな事が実際にあった、風化させてはならない。

なぜ風化させてはならない、語り継いでいくのか、

そう言うことを良く良く考える、映画でした。

TWRは映画大好きです。笑

次はGODZILLAが見たいですね!!笑

因みに私のレース用シグナスのリアサスの名前はGODZILLA TTXです!笑

、、、、たまにはこんな深いいことも書いてみます笑

では!


コメントする

ドレスアップ

どうも、こんばんはーー。

TWRです。

うーん、間も無く8月。

がっつりあつくなりそうでだんだんバテてきているTWRです。

こりゃあーいかん。

今日はこんなアイテムを。

20140803-010329-3809096.jpg

何かわかりますか?

お店のシグナスに装着しているマフラーメーカー、TMRのアイテムです。

削り出し、レーザー刻印。

結構目立つアイテムですねー。

はい!

これは、ナンバープレートボルト部分に取り付けるアクセサリーなんです!

20140803-010645-4005422.jpg

どうですか!

台湾では結構こう言ったアイテムが流行っているそうで。

パッケージとかもすごく作りが凝ってて、かっこいいです。

うーん、具合が良ければちょっと取り扱ってみる?

8月にはサーキットイベントもあり、色々考えていることがございます。

うーふふ。

ご紹介でした!お楽しみに!


コメントする

aracer imode サブコン

どうもどうも、こんばんは。

えーっと、TWRです。

はい。

今回はですね、新しい取扱製品のお話がありまして、決まりそうなのでちょっとご紹介。

20140725-031447-11687731.jpg

はいこれ。

aracer imode

サブコンですね。

あまり聞きなれないメーカーですかね、aracer

まぁ、知る人ぞ知るアイテムですので、個人輸入とかで日本で装着されてる方もチラホラいますかね?

台湾ではエンジンマネジメント系、コントロール系で、有名なメーカーです。

それの、imodeっちゅうサブコンです。

サーキットユースでも装着率の高いサブコンで見た目もガジェットな感じが凄くて超かっこいいです。

このサブコンはシグナスやBW’s用ですが、aracerはシグナス用だけでなく、250から上はリッタークラスまでのFI車のエンジンマネジメント、コントロールするユニットもラインナップにあります。

うん、台湾版ダイノジェットのパワーコマンダーみたいですね。笑

適用はシグナス初期FIのTPS無しモデル以外は適合します、もちろんBW’sも。

まだ価格や、設定方法など、煮詰める部分がまだまだありまして、もう少しでラインナップに仲間入り出来そうです。

これ、個人的には自分のシグナスにかなり付けたいです笑

いやね、かっこいい。

ガンダムみたい。

それが理由です笑

、、、しかしつけるとなると、、ハーネスなどを5期化しなければいけないと言う、、

まぁ、どのみち5期化はするんですが、、笑

20140725-033232-12752246.jpg

こ、、これ欲しいよぉ、、笑

乞うご期待!!!


コメントする

シグナス整備記録その9

どうも

夜中にこんばんは。

TWRです。

はい、今回はシグナスネタ!

やっと各パーツが装着完了です。

実は結構早い段階でパーツは揃っていたのですが、ドタバタしてしまい装着がまだでした。

20140725-024017-9617162.jpg

うむ、かっこいいですね、。笑

とりあえず形になりましたな。

ざっと!現在の状態。

シグナスx 台湾FI初期型
se12j同じ型 05年式

エンジン125ccノーマル
パノリンスクーター 10w40
kosoハイフローエアフィルター
TMRマフラー
武川FIコントローラー
AISキャンセル
GODZILLA TTX 340mmバネレート変更済み
RPMアルミホイール
ユナリ TH558 PRO2

まぁ、ブログに書いたネタで、こんなもんですね。

まぁまぁ、色々気になるところもありますが、、笑

おいおい書いていきますよ。笑

因みにやりたいこととしては

フロントフォークオリフィス加工かSHARK T28 に換装。

ラジアルマウントキャリパー
電装周り、5期化
ビックスロットル
強化フレーム
aracerでエンジンマネジメント

、、、etc

やりたいことはたくさんありまして、、まっだまだあります、、笑

とりあえず随分と速くなってきた、パンチのあるバイクに、仕上がってきたので、、いい感じですね。

20140725-030606-11166399.jpg

走りにいきたいですねぇ、、笑

膝が擦りたいよおお!!!!!!


コメントする

銳澤開發 AZER マフラー

どうも、こんばんは。

TWRです。

はてはて、新たなラインナップが正式に決まりました。

ストアには、次回の更新から記載予定です!

20140720-180424-65064607.jpg

前回にも紹介しております銳澤マフラー。

向こうでも有名ですねー。

某日本のシグナス屋さんのマフラーも作ってたとか、なんとか。笑

銳澤開發マフラー
R3、R4のモデルを取り扱います!

違いを説明しますと

画像を見てもらう方がわかりやすいですね。

20140720-180657-65217948.jpg

こちらがR4

そして

20140720-180756-65276616.jpg

こちらがR3

仕上げが違います。

溶接の仕上げがR3とR4では、事なり、価格の高いR3の方が、独特の溶接の仕上がりとなります。

性能面での変化はございません。

価格は

送料混みで

R4
24800円

R3
28800円

基本的に125cc用ですが、エンジンの排気量によってマフラーのセッティングが出来ます。

125ccから200ccオーバーと細かな設定ができます。

恐れ入りますが

調整の場合はお届けする日数がプラス2~3日となるのと、料金が+1500円で承ります。

このような形でだいたい決まって来ました。

ノーマル形状や、音量、トルク、隔壁にコダワリを持つ方もきっと気に入っていただけると思います!

銳澤開發のマフラーは他にもラインナップがあるのですが、まだまだ相談中です。

もう少し、ゆっくりじっくりやって行きます。

あ、あと!

私、TWRは普段はブログ更新や仕入れ、その他パーツ業者との打ち合わせなどで基本的店舗にはいません。

ですので、当ブログのメールにて直接コンタクトをとって頂くか、私に直接コンタクトをとって頂ければと思いますので、御用の方はご連絡くださいね。
topway_racing_aki@ezweb.ne.jp

どうぞよよろしくお願いします!

さてさて!!そろそろサーキットに、行きたい!!!!笑


コメントする

海外ドラマ

どうも、こんばんはTWRです。

はてはて、天気が良くないですね。

最近は雨続きで作業もあまり進まず、なかなかパーツの管理の方もバタバタと忙しく、バイクを触っておりません。

まぁ、今回はバイクネタは少しお休みして、、、

今、密かにはまっているのです、、

20140720-172023-62423921.jpg

ウォーキングデッド!!
海外ドラマです!

家にDVDがあったことすら知らなくて、たまたま発見して、家でご飯を食べながらちょろろっと見てたんですね。

これ!凄い面白いですね!笑

まぁ、タイトルのごとくゾンビが題材なんですが、良くあるゾンビ物では無いんです笑

うーん、イメージはゾンビの世界になってしまった中で生活して行く人達の人間ドラマと言いますか、、人間描写がすごく良く出来てます。

うーん、世界は違えど、協力や裏切り、バカをしでかす仲間や、ガンコなじいさん。

すごく、考えさせる、すごく面白いタイトルです。

実はまだ完結していないらしく、シーズン4途中、そしてシーズン5も制作決定らしいですね。

海外ドラマは、人気があるとドンドンシーズンが増えて行くので、長くなると見る気が失せてくるので、程よくで、完結して欲しいです笑

あーー!!ネタバレいいたいーー!!!!笑

見てくださいね!笑

はい!マジでオススメです!!

最近めっちゃはまってるTWRでした。


コメントする

痛い

どうも、こんばんは。

TWRです。

はい、痛いです。

痛い。

経緯を説明しますよ?

ドドリアさん、ザーボンさん?

20140717-015219-6739937.jpg

真っ赤なホイールがね、お店にあるわけですよ。

テンションが上がったわけですよ。

社長や、店長に見守られながら作業をするわけですよ。

見ての通り、ベアリングが入ってないわけで。

はい、あなた。察しましたか?

デスボーール!!!キェエエ!!!

、、、、、、、、

、、、、、

、、、

多少グロいんで、モノクロです、、

20140717-015718-7038751.jpg

叩きました、、自分の手、、

しかも、鉄ハンマー、、

社長とか店長なら、こうもミスらなかったろうに、、笑

ははっ

笑ってくれよ。

ははっ

、、、、

痛いです。

痛かったけど、がんばりました。

ははっ

でも、これで準備は万端。

むふふふ。

ただ今は、、、痛い。


コメントする

届きました

どうも、夜分にこんばんは。

TWRです。

いやー調子に乗っています、土曜日の深夜に深夜番組を見ながらせこせこ書いております。

急ですがここで、TWRの最近よく見る動画を紹介します。笑

https://m.youtube.com/watch?v=txS0Gl8iY7E

でんでんでんでんでんでん

、、渋いですね。

私も人生で何回かこの、アムロがムサイの上方からロックして狙って来る時に流れるBGMが流れたことがあります笑

ほんと、恐怖しました。色々な事に笑

いやぁ、怖かったですね。

まぁ、この動画のガンダムはMGのデザインなのであまり好きでは無いんですが、アニメデザインのやつが好きですね。

因みに、、スカッとしたい時はこの動画見ます笑

おっと、やばい、話がめちゃくちゃそれた。

、、、

、、

はい、そうなんです。

届きました。

20140713-025244-10364586.jpg

TMRのマフラー

これめちゃくちゃカッコいいですね。

そこそこ安い割に作りがしっかりしててビックリしました。

o2センサーボス無しだったのに、付いてました、、

確認したらあるのがデフォらしいです笑

って、おい、、笑

修正しておかなければ。

しかも、シリアルナンバーついてるんですねーこれ。

うむ、いかついです。

20140713-025411-10451421.jpg

残念な事にセンサーのメクラボルトが無くてマフラーは近日装着予定。笑

探しに行かなくては。

20140713-025542-10542733.jpg

GODZILLA!!

めっちゃごついですね!

やっぱりちょっと硬めな気がします。

サーキットで使用してみないと正直まだわかりませんね。

とりあえず、かっこいいです!笑

20140713-025725-10645946.jpg

これ、ロッドも太そうですねー。

因みにTWRの体重では、もしかしたら硬すぎるのかも。

シェイクダウン楽しみです。

因みに、、、ホイールちゃんは通関に引っかかり、足止めです笑

明日にでも届くかな?笑

まぁ、実際に送ってもらって今回は色々な事がわかったし、遅いのは仕方ありません。のんびりパーツ達を待つとします。

あ、そう

EIZAWAのマフラーを正式に取ることに致しました。

ラインナップや、価格またお知らせ致します!

お楽しみに!

ふぅ!!

楽しみですな!!
明日は、M18 1.5 探しに行きます。

うおーーーー!!!!笑


コメントする

シグナス整備記録その8

どうも、こんばんは。

あー、またもや夜行性になりつつある感じですね。笑

TWRです。

うふふ、だんだんとパーツが集まりつつありますね。

細々したパーツが届いたのでシグナスにぼちぼち付けていきました。

20140713-022831-8911179.jpg

まず、AIS撤去しました。

くっついてた、AIS周りが外せたのでエンジン周りがスッキリ。

うーん、いいですね。

効果は、うんわからん。笑

20140713-023004-9004365.jpg

内圧コントロールバルブ

うむ。まぁ、とりあえず付けてみました笑

レース活動で交流のあるUK SPEEDさんで購入。

うむ、これは軽くなった気がしますね。
エンジンが軽い気がしますよ!うむうむ!

アナログ人間なので、あんまり車体の変化に敏感では無いと自覚しております笑

20140713-023237-9157725.jpg

オイルはパノリン。

はい、ただ好きな銘柄なだけです。普通ですね。

SS乗ってた時はずっとパノリンでした。

さて、効果の程は。笑

以上。

最近のシグナスでした。

一方のパーツはと言うと、通関に引っかかったりなんやかんやでなかなか到着しません。

もうちょいです!笑

あ、後、台湾パーツの展開をオクで見ていただけて、なんと興味を持ったいただけたお客様達がお店に来ていただけました!

20140713-023426-9266904.jpg

皆様ありがとうございます!

皆様のシグナスが、、、ヤバすぎて、、個人的にいろんな感想をお伝えしたいのですが、、、!

とりあえず、、全部渋すぎて、、ちょっと自分のシグナスが、、、笑

、、しかも、パーツもご購入いただけて、、本当に感謝です。

個人情報的なところがあったりと、色々あると思いますので、個別の紹介はしません。笑

私達も色々なことを吸収しながら活動を続けております。

まだまだこれから煮詰めるべきポイントはいっぱいありますが、よろしくお願い致します。

お話ができてとても嬉しく思います!ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました!

早速手配致します!

よーし!がんばろう!!