どうも
TWRです。
はい、きました!シグナス。
えーっと、あれからもしかしたらマフラーでは無いのか?って話になりまして、色々調べました。
確かに、マフラーのフランジ周りから排気漏れが凄くてパワーが持って行かれてるなぁ、、って感じの乗り味でした。
しかも、この社外マフラー、微妙にフランジの造りが悪くてガタガタいってる、ここもダメだと言うことで、ノーマルマフラーに戻す事に。
そもそも現在慣らしですし、音量もいらなければパワーもそんなに要らないわけで、、ていうか、トルクがスカスカで話にならない笑
ってな感じで、色んな問題が飛び交ってるシグナスなんですけど、早い話ノーマルマフラーに変えてトルク戻るの?って事なんですねー。
うんうん。
買ってきましたよ。

ノマフ。
いやー、、某パーツ屋さんで590円。
安!安過ぎるやろ!おい!まじか!!!
びっくりしました、ノーマルマフラーってこんな値段で買えるんですね。笑
きっちりガスケットも買ってきて早速付け替えます。
、、、、、、
、、、、、
、、、、
、、、
ブルゥン!!!
お!!!!!
調子良さげ!!
予感はだいたい当たりまして、排気漏れによるパワーダウン&うんこマフラーによるダブルパンチでトルクがスッカスカになってました。
かなり軽快に走ってくれるようになりました!!!イイね!!!!
はやい!!
、、が、やはりあと一歩が足りない。
まぁ、原因と言うか、大体予測はついてるんですが、、、、笑
おそらくね、CDIなんですよね。
これ、店長曰くなんですけど、
国内仕様のシグナスなんで、ボアしても気持ち程度しか速くならないのって、騒音対策で、中間の点火時期を遅角させてて、もっさりした感じになってると。
その証拠に、中間からの再加速がすっこぶるかったるい。
他の車両でいうと確かグランドアクシスもそうだった気がします。
あれもちょっといじるとキビキビ走るようになるって言うね。
多分こんなところなんです。車体の問題って。笑
うーん、、台湾FIを選ぶべきだったかな?笑
ってかね、CDIが原因じゃ無いと、もうわからんですよ笑
いやぁ、、、調子めっちゃいいんですけどね、、サーキット走るとなるとかったるすぎます、、笑
そんなこんなでとりあえず元気になったシグナスでした。
どーなるんでしょーか!?笑