TOPWAYRACINGの活動記録

いつか台湾遠征を夢見るTWRたちの黙示録


コメントする

息抜き

どうも、こんばんは。

Aです。

ちょっと息抜きに趣味である写真をとりに行ってきました。

元々はメンバーのサーキットの写真を撮るために始めたカメラでしたがいつしかはまりこんでこんな事に、。

さてさて、飛行機を撮ってきました。

20140530-011816-4696779.jpg

飛行機の腹が丸見えです。

20140530-011842-4722592.jpg

ジェットの風圧が凄いですここまで届きました笑

20140530-011942-4782746.jpg

離陸。

20140530-012011-4811786.jpg

減速中、メカメカしくて凄い好きです。

いやぁー、カメラ楽しいです。

因みにこれらは

Nikon D7000 TAMRON 18-270 PZD

で撮影しました。

まぁ、カメラは全然趣味レベルなので詳しくもなんとも無いですが、感覚で撮ってるんで、、、プロからみたらカスかもしれません、、笑

ふう、楽しかった。

サスペンションの話も順調です。

早く正式に展開できればいいんですけどね。

さてさて、次はサスペンションのテストしますよー。

いつにするかな!笑


コメントする

試験運用 シグナス GODZILLA リアサスペンション

どうも、Aです。

えーっと、これも一応

20140529-010625-3985343.jpg

GODZILLA TTX リアサスペンション

シグナス用みたいで、320 340

もしかしたら360もあるかも!?って感じです。

多分こいつはまだ日本で付けてる人いないんじゃないですかね。

台湾でも今年発売になったばかりの高性能サスペンションです!

勿論プリロードや、伸び縮み共に、減衰調整可能

現地の友人もサーキットでテストしたそうですが、かなり具合がいい感じとの事です。GJMSサスと乗り味が似てるらしいです。

値段は少し高いですが、送料込みで59800円

※仕入れもかなり高くて結構カツカツです笑

さて!どれだけアクセス数が増えるかな!?笑

質問あればコメントにて!

20140529-011142-4302388.jpg


コメントする

試験運用 シグナス DJ1 リアサスペンション

おはようございます

Aです。

販売試験運用第一弾

えっと、いきなりなんですが、これ

20140528-190911-68951296.jpg

需要あるんですかね。

シグナスxなど、一応汎用です。

台湾 DJ1 サスペンション

320 340 360 mm

黒、青、赤 、オレンジ 、金

と、長さも選べるそう。

19800円、送料込で販売しようと考えてるんですけど、いかがですかね?笑

まぁ、このページ見てる人まだ少ないんで、あれなんですけどね笑

まぁ、いるかなー?ぐらいの感覚でブログ書いてるんで、欲しい方いればコメントいただければと思います。

どうなることやら。


コメントする

台湾通販のはなし

どうもこんばんは、Aです。

ななな、なんと、すごく急展開。

台湾現地の友人に話をしてみたところ、うまい具合に日本で代理店販売ができそうです。

すごい!友人と社長に感謝!

取り扱いパーツはまだ公開できませんが、日本でも聞いたことの無いパーツもたくさん!台湾のTSR(台湾スクーターレース)でも注目されているパーツもあるそうで。

まぁ、現地の友人の話なので実際に見て触って販売できるレベルなのかと言うところを見て行かないといけませんね。

意外に早く実現しそうです。

むー!早く自分のマシンも作らねば!

20140527-001742-1062745.jpg


コメントする

構想

どうもAです。

さて、Aには最近考えてることがあります。

ざっくり言うと台湾でパーツを仕入れてそれを日本で売る。

まぁ、日本のバイク屋さんではごく普通のことなんですけどね。

TOPWAYは今年からFP4を始めようかなって考えてまして、シグナスのパーツのリサーチをしております。

有名なメーカーでいくと?

SHARKファクトリー
DJ1
RPM
DCR
NCY

ってな感じ。

実は他にも色々なメーカーがあるみたいで、台湾はパーツメーカーが本当に多い。

まぁ、リサーチと言っても現地の知り合いや、ネットでパチパチするレベルなのですが。

いつか実現できれば、。笑

さて、今シーズンのマシン作りですが、シグナスを一台作る予定です。

偉そうにマシン作りとか言ってますが腕が全然ついてこないボンクラなんで笑

まぁ、これからシーズン突入なので楽しみですね。

ああ、サーキット行きたい。

20140525-190545-68745849.jpg


コメントする

Aの記録

始めまして、Aです。

いや、まぁ、、

大阪は都島のバイク屋さんBIKE SHOP TOPWAYの、自称レース担当のAがメンバーに内緒で個人的な記録をつけていこうと思いブログを、立ち上げました。

いつかはミニバイクで台湾遠征を夢見る、、Aの記録です。

内容は基本的にレース関連、お店の事、Aの個人的な事から、いろんな内容を書きますのでよろしくお願いします。

まぁ、誰も見てなくても記録や日記のような物として未来に残したいなと考えてます。

三日坊主にならぬようにせねば笑

どうぞよろしくお願いします。

20140525-033704-13024630.jpg